ASUS JAPAN株式会社は、AI処理用にGoogle社製TPUを搭載し、AI推論を高速処理可能な名刺サイズのシングルボードコンピュータ「Tinker Edge T」を発表した。2019年12月の発売を予定している。
「Tinker Edge T」の主な特長
AIアクセラレーター
Tinker Edge Tは、AIアプリケーション用に特別に設計されたシングルボードコンピュータ(SBC)である。
処理効率を高速化し、電力需要を減らし、接続されたデバイスとインテリジェントなアプリケーションを簡単に構築できる機械学習(ML)アクセラレータであるGoogle Edge TPUを備えている。
このオンボードMLアクセラレータにより、Tinker Edge Tは、計算単位あたりわずか0.5ワットを使用して、1秒あたり4テラ操作(TOPS)を実行できる。
また、TensorFlow Liteモデル用に最適化されているため、一般的なMLモデルを簡単にコンパイルして実行できる。
NXP i.MX 8Mプロセッサ搭載
強力かつ最新のクアッドコアARMベースのNXP i.MX 8Mプロセッサを搭載したTinker Edge Tは、グラフィックス、マシンビジョン、ビデオ、オーディオ、音声、安全性が重要なアプリケーション向けの強力なソリューションを提供する。
Tinker Edge Tは、1GBのLPDDR4デュアルチャネルメモリ、第4世代の低電力DDR DRAMテクノロジーを搭載し、システムのパフォーマンスと効率を向上させるために高速化と低消費電力化を実現している。
Tinker Edge Tは、OS、アプリケーション、およびファイルストレージの読み取りおよび書き込み速度を大幅に高速化するオンボードの8GB eMMCおよびSD 3.0インタフェイスも備えている。
高度な電力設計採用
ほとんどのSBCマザーボードは15ワット(5V 3A)の電力設計であるため、複数のデバイスが接続されていると、デバイスとシステムが不安定になる可能性がある。
Tinker Edge Tでは特別な電源設計を採用しており、DCヘッド電源と一緒に最大45ワットの電力を供給し、複数の接続デバイスでも安定したシステム動作と完全なI/Oパフォーマンスを実現。
さらに、供給される電流と電圧が大幅に変化すると、排他的な電源保護設計が自動的にアクティブになり、ボードと接続されているすべてのデバイスを効果的に保護する。
■問い合わせ
ASUS JAPAN株式会社
https://www.asus.com/jp/
コメントを残す